一日の大半は家族は別々のところにいます

だから
「もしも」に
備えるのは「今」なのです

日々の生活の中での安心と
もしもの災害に備えるには
防犯

日常生活での不安
自分の安全を守るには…
- 通勤、帰宅の道が暗くて怖い…
家族のみまもりはどうすれば?
-
塾帰りの子供の様子が
心配遊びに行って事故があったらどうする?
お出かけ先で迷子になった時には? -
高齢の両親がいるんだけど…
徘徊や、外出先で何かあったら…
フォローミー機能を使えば
登録済みの信頼できる人に地図上でみまもりをしてもらえます

防災

非常時・災害時の不安
大きな災害では携帯もメールも使えなくなってしまう…そんな時
家族の安否が一番心配
- 保育園の子供は大丈夫?
- 連絡メールじゃ届かないし、自分の子供のことが知りたいのに…
- 高齢の両親がいるんだけど、携帯やスマホなんて使えない…
- どうやって連絡すればいいの?
I’m HERE!機能を使えば
ワンプッシュで家族の安否と位置情報確認ができる
安否既読機能を使えば
誰が誰の安否を確認しているかがリアルタイムに分かる
みまもりカードを使えば
携帯やスマホを持っていない家族の安否もわかる
防犯と防災
「もしも」の時にワンプッシュ!
心配なときにリアルタイムで安否がわかります


全ての機能はここから
ユーザーホーム画面
主な機能
- みまもり依頼
- みまもり登録
- みまもりカード発行
- 安否登録
- 安否一覧
- メッセージ
ここいるSAFEの防犯機能:みまもり依頼
みまもり依頼をするには、あらかじめ見守り登録者が必要です。
登録者の中から見守りを依頼する人を選ぶと、登録者にメールでみまもり依頼が届きます。
登録者がそのみまもり依頼メールを確認し、地図を見ると、あなたに「みまもられています」と通知されるので安心です。
あとはあなたがボタンを押すごとに、位置情報がアップデートされ、登録者はあなたのいるところを地図上で確認できます。無事に着いたら、「Thank you!」で終了。
ストーカーにお困りの方にも有効です。


ここいるSAFEの防犯機能:みまもり登録
ご家族や家族以外の信頼できるひとを、あなたのみまもり役に登録することができます。
ここに登録すると、みまもり依頼の際にメールで登録者に通知が送られます。
あなたが登録依頼をして、お相手がそれを承認するとあなたのみまもり登録に追加されます。


ここいるSAFEの防災機能:安否登録
ホームの安否登録をクリックして、あなたの安否を家族に知らせてください。
あなたの状態や、周りの状況、これからの行動、コメントなどを入力して「I’m HERE!」ボタンを押します。GPSを有効にしていれば、あなたのその時の位置情報も送られます。



ここいるSAFEの防災機能:安否一覧
ホームの安否一覧クリックすると、その時点での最新の家族の安否が分かります。
詳細情報を選ぶと、コメントや位置情報、地図をみて確認することもできます。
またメールが届かない場合に備えて、家族間メッセージもつかえます。



マニュアル
ご利用に際して、メールアドレスを登録する場合はインターネット経由のメールを受信できないドメイン制限などをお掛けの場合は、解除、もしくは「koko-iru.net」からのメールを受信できる設定にしてください。また、一部の機種では全ての機能をご利用になれない場合もございます。情報は逐次アップさせていただきます。
価格
ひと家族10名まで(ペット含む)
年間7200円(月600円)